2011/02/22 [19:28] (Tue)
昨日くらいから ( マレ ) のインスピレーションが徐々に強くなってくるので、調べましたら※キュベレー※から※ペレ※につながりました。
たぶんキュベレーとペレは同じではないかと思います。
これがなぜ今、出てくるかといえば、おそらくはサクヤ姫が、このペレではないかという地点に思い至りました。
つまり、サクヤ姫の起源はカヤノ姫であり、草の女神(地の精霊)です。サクヤを逆さにするとヤクサ(八草)です。磐長姫の神格を持つサクヤ姫の本当の神名はヤクサ姫ではないかと思います。
そのヤクサ姫が道反の術によって逆さにされて、草を燃やすためにペレの神格が与えられた。そういうふうに思います。
ちなみに684年に※ヤクサの姓※が制定されています。ここではヤクサが八色とされています。そのヤクサの起源というのはたぶん誰も知らないと思います。色にはどんな意味があるのでしょうか。。。その姓制度が制定された2週間後に東海・南海・東南海地震が連動した超巨大地震の白鳳の大地震が起こっています。
この地震で土佐の陸地が沈み、道後温泉の湯が枯れ、神島は小さくなり、伊豆の大瀬崎が隆起しています。日本全国を巻き込む巨大地震でした。そんな巨大地震ですが土佐の被害は克明にレポートされているのに、畿内の被害が全くレポートされてないのはなぜなんでしょうね?畿内の人間は文字が書けなかったんでしょうか?そんなはずはないと思います。『記・紀』を編纂しているくらいですから。。。
ちなみに白鳳時代の※飛鳥浄御原宮(あすかのきよみはらのみや)※を含めて、それ以前の遺構と断定されるものは何ひとつ飛鳥からは発見されていないようです。
これはあまり言いたくはないのですが天武天皇はクサナギ剣のたたりで崩御されたとされています。その剣名はヤマトタケルが焼津で追っ手をクサとともに焼き払った話に因んでます。私のひとつのルーツにクサカベ(日下部/草壁)がありますから自分としても避けて通れない話題です。
イザナミの時代とは、つまり草と水の時代であり、それは結果的に足/葦/芦を表しているのではないかと思います。澄んだ入り江を作るためには芦が必要です。芦は水を浄化します。それはナガスネヒコに神格化されていると思います。
アシ(芦)⇒悪し、アク(灰汁)⇒悪、ゴミ(五味)⇒ごみ、クズ(国津/国栖)⇒くず、クサイ⇒悪臭
アシもゴミもクズも大和の先住民族の名前です。(アクについては今後調査します)
先住民族にネガティブな名を付与して永遠に葬ってしまおうとする思考回路は日本だけではなかったでしょう。
ところで平和的に大和の先住民族と融合したギリシャ系ですが、ギリシャ語で『3』をトリと発音します。
初期のトリイは、3つ鳥居なのでギリシャ語との関連はかなりのレベルまで証明できそうです。
そして『1』をモノと呼ぶので、おそらく物部のモノはこれでしょう。物の怪(モノノケ)呼びますが、ひふみのヒだったわけです。さすがに恐れますよね、『はじめに言葉ありき』である力への意志と縄文を結合させた氏族ですから。
それと、東を ανατολή(アナトリー) と呼びます。
オオナムチ(大穴持)のアナは、東という意味を持っているでしょう。つまりオオナムチとスクナヒコナを祀る大洗神社は、やはりかなりの正当性を持っているということになると思います。大洗神社への春分参拝から5年経ちます。。。
オオナムチは大国主ともされるので<大国主=フレイ説>とも親和性が高いと思います。
一口※ギリシャ語※小話でした。
皿倉山は、”さらに暮れたり”という伝承があるようですが、おそらくこれにも道反しの術が施されています。
元は、”さらに明るくなった”という伝承があったと思います。ラは光を表しますし、先日書きました<クラ=クロ>の(※御厨人窟※)は、”大国主=太陽/オオヒルメ=月/空海の口=金星”を表しており、三光(日月星)全ての光を意味しています。
サクラ/サラは、不死身(富士見)の三光(皇)を表していたのではないかと思います。
七夕はさらさらですし鵜野讃良皇女(うののさらら)は持統天皇です。
春過ぎて夏来るらし白布の衣乾したり天の香具山
讃岐の讃がサに当てられています。ちなみに夫の天武天皇は即位の礼の時に讃岐と伊予の間の豊受山の風神を奉祭しました。
さらにちなみにその南には大化の次の元号と同じ名のハクチ(吐く地)という土地が存在します。古代よりハクチをとれば四国(瀬戸内の制海権)を手中に収められるという土地です。戦国時代に豊臣秀吉がここを取って天下を統一しました。
白村江(ハクソンコウ)の戦いで勝利した唐軍は、まずどこにやってきたのでしょうか?
舒明・斉明天皇考察(イクドルシェル巡礼)
空海の産まれた讃岐には大規模な※条里制遺構※があります。そして神野(かみの/コウヤ)の諱を持つ三筆の嵯峨天皇が最も信仰していたのは金星の※最御崎寺※。なぜなら嵯峨天皇の前世は石鎚山の寂仙だから。
一度は唐の勢力によって封じられたものの何度も先住民族系が押し返しています。日本史とはそういう連続ではないかと思います。
白村江の戦い敗北以後、日本には完全に唐と同じ律令制が導入され、天皇という呼び名も開始されました。日本古来の髪型※角髪(みずら)※も禁止にされました。
サラとサル(猿)のつながりとは何でしょうか?
やっぱり道反しで下がる/下げるという意味でしょうか?
2008年12月にサルタヒコ”猿”ではなくて”去る”について書いています。
少なくとも『豊』は、先住民族の人たちにとって光/皇(コウ)であったでしょう。
皇后もここからキテいます。神々(コウゴウ)しいわけですから。
とは言いましても、ここで書かれていることの全てが正しいわけではありませんから、それぞれが先住民族の記憶をもちよって楽しい話ができればと思います^^
少なくとも権力が発生する以前の日本人はそれぞれが尊重して協力しながら生きていたので、それが一番良いのではないかと思います。
よく勘違いされますが私はブログに書いてるようなことをずっと言っているわけではありません(笑)
大きく和していくことが大事なので文字はひとつのインスピレーションとしてリアルで新しい時代を作って参りましょう!
※印で囲んだリンクは全て『ウィキペディア(Wikipedia)』からの引用
お問い合わせ
イクド・ルシェルの本サイトです↓どうぞご覧くださいませ。
グリーンストリームジャパンサイトです♪
ラビングアースもよろしくお願いします♪
† Copyright(c) † Fantasy Stone Ygg de Le ciel †
たぶんキュベレーとペレは同じではないかと思います。
これがなぜ今、出てくるかといえば、おそらくはサクヤ姫が、このペレではないかという地点に思い至りました。
つまり、サクヤ姫の起源はカヤノ姫であり、草の女神(地の精霊)です。サクヤを逆さにするとヤクサ(八草)です。磐長姫の神格を持つサクヤ姫の本当の神名はヤクサ姫ではないかと思います。
そのヤクサ姫が道反の術によって逆さにされて、草を燃やすためにペレの神格が与えられた。そういうふうに思います。
ちなみに684年に※ヤクサの姓※が制定されています。ここではヤクサが八色とされています。そのヤクサの起源というのはたぶん誰も知らないと思います。色にはどんな意味があるのでしょうか。。。その姓制度が制定された2週間後に東海・南海・東南海地震が連動した超巨大地震の白鳳の大地震が起こっています。
この地震で土佐の陸地が沈み、道後温泉の湯が枯れ、神島は小さくなり、伊豆の大瀬崎が隆起しています。日本全国を巻き込む巨大地震でした。そんな巨大地震ですが土佐の被害は克明にレポートされているのに、畿内の被害が全くレポートされてないのはなぜなんでしょうね?畿内の人間は文字が書けなかったんでしょうか?そんなはずはないと思います。『記・紀』を編纂しているくらいですから。。。
ちなみに白鳳時代の※飛鳥浄御原宮(あすかのきよみはらのみや)※を含めて、それ以前の遺構と断定されるものは何ひとつ飛鳥からは発見されていないようです。
これはあまり言いたくはないのですが天武天皇はクサナギ剣のたたりで崩御されたとされています。その剣名はヤマトタケルが焼津で追っ手をクサとともに焼き払った話に因んでます。私のひとつのルーツにクサカベ(日下部/草壁)がありますから自分としても避けて通れない話題です。
イザナミの時代とは、つまり草と水の時代であり、それは結果的に足/葦/芦を表しているのではないかと思います。澄んだ入り江を作るためには芦が必要です。芦は水を浄化します。それはナガスネヒコに神格化されていると思います。
アシ(芦)⇒悪し、アク(灰汁)⇒悪、ゴミ(五味)⇒ごみ、クズ(国津/国栖)⇒くず、クサイ⇒悪臭
アシもゴミもクズも大和の先住民族の名前です。(アクについては今後調査します)
先住民族にネガティブな名を付与して永遠に葬ってしまおうとする思考回路は日本だけではなかったでしょう。
ところで平和的に大和の先住民族と融合したギリシャ系ですが、ギリシャ語で『3』をトリと発音します。
初期のトリイは、3つ鳥居なのでギリシャ語との関連はかなりのレベルまで証明できそうです。
そして『1』をモノと呼ぶので、おそらく物部のモノはこれでしょう。物の怪(モノノケ)呼びますが、ひふみのヒだったわけです。さすがに恐れますよね、『はじめに言葉ありき』である力への意志と縄文を結合させた氏族ですから。
それと、東を ανατολή(アナトリー) と呼びます。
オオナムチ(大穴持)のアナは、東という意味を持っているでしょう。つまりオオナムチとスクナヒコナを祀る大洗神社は、やはりかなりの正当性を持っているということになると思います。大洗神社への春分参拝から5年経ちます。。。
オオナムチは大国主ともされるので<大国主=フレイ説>とも親和性が高いと思います。
一口※ギリシャ語※小話でした。
皿倉山は、”さらに暮れたり”という伝承があるようですが、おそらくこれにも道反しの術が施されています。
元は、”さらに明るくなった”という伝承があったと思います。ラは光を表しますし、先日書きました<クラ=クロ>の(※御厨人窟※)は、”大国主=太陽/オオヒルメ=月/空海の口=金星”を表しており、三光(日月星)全ての光を意味しています。
サクラ/サラは、不死身(富士見)の三光(皇)を表していたのではないかと思います。
七夕はさらさらですし鵜野讃良皇女(うののさらら)は持統天皇です。
春過ぎて夏来るらし白布の衣乾したり天の香具山
讃岐の讃がサに当てられています。ちなみに夫の天武天皇は即位の礼の時に讃岐と伊予の間の豊受山の風神を奉祭しました。
さらにちなみにその南には大化の次の元号と同じ名のハクチ(吐く地)という土地が存在します。古代よりハクチをとれば四国(瀬戸内の制海権)を手中に収められるという土地です。戦国時代に豊臣秀吉がここを取って天下を統一しました。
白村江(ハクソンコウ)の戦いで勝利した唐軍は、まずどこにやってきたのでしょうか?
舒明・斉明天皇考察(イクドルシェル巡礼)
空海の産まれた讃岐には大規模な※条里制遺構※があります。そして神野(かみの/コウヤ)の諱を持つ三筆の嵯峨天皇が最も信仰していたのは金星の※最御崎寺※。なぜなら嵯峨天皇の前世は石鎚山の寂仙だから。
一度は唐の勢力によって封じられたものの何度も先住民族系が押し返しています。日本史とはそういう連続ではないかと思います。
中国では戦争に勝つと、戦いに勝利した国が敗北した国家の※社稷※の祭壇を破壊し、周囲の森を斬り拓いて天地のつながりを絶ち、前の王朝の廟や墓を破壊して祭祀を滅することによって、すなわち国家を滅ぼすこととされた。
ヤクサ姫⇔サクヤ姫はこれではないかと感じます。白村江の戦い敗北以後、日本には完全に唐と同じ律令制が導入され、天皇という呼び名も開始されました。日本古来の髪型※角髪(みずら)※も禁止にされました。
サラとサル(猿)のつながりとは何でしょうか?
やっぱり道反しで下がる/下げるという意味でしょうか?
2008年12月にサルタヒコ”猿”ではなくて”去る”について書いています。
少なくとも『豊』は、先住民族の人たちにとって光/皇(コウ)であったでしょう。
皇后もここからキテいます。神々(コウゴウ)しいわけですから。
とは言いましても、ここで書かれていることの全てが正しいわけではありませんから、それぞれが先住民族の記憶をもちよって楽しい話ができればと思います^^
少なくとも権力が発生する以前の日本人はそれぞれが尊重して協力しながら生きていたので、それが一番良いのではないかと思います。
よく勘違いされますが私はブログに書いてるようなことをずっと言っているわけではありません(笑)
大きく和していくことが大事なので文字はひとつのインスピレーションとしてリアルで新しい時代を作って参りましょう!
※印で囲んだリンクは全て『ウィキペディア(Wikipedia)』からの引用
お問い合わせ
イクド・ルシェルの本サイトです↓どうぞご覧くださいませ。
グリーンストリームジャパンサイトです♪
ラビングアースもよろしくお願いします♪
† Copyright(c) † Fantasy Stone Ygg de Le ciel †
PR
Comment
こんにちわ
twitterではお世話になってます。。。
ギリシャ語との比較興味あります。以前からスペイン語(ラテン語系ギリシャ語系の語彙が多い)と日本語に妙な共通語彙を見つけて、一人で楽しんでいましたので・・・。
1とモノは考えたことありますが、3とトリは気づきませんでした。
スペイン語では、モノには、猿という意味もあり、また、形容詞的に、「かわいい」という意味もあるんです。。。
こちらを拝読して私の妄想癖がまたむくむく湧いてきてしまいました・・・。時間があるときにちょっと探求しようと思ってます。
これからもよろしく願いいたします。
ギリシャ語との比較興味あります。以前からスペイン語(ラテン語系ギリシャ語系の語彙が多い)と日本語に妙な共通語彙を見つけて、一人で楽しんでいましたので・・・。
1とモノは考えたことありますが、3とトリは気づきませんでした。
スペイン語では、モノには、猿という意味もあり、また、形容詞的に、「かわいい」という意味もあるんです。。。
こちらを拝読して私の妄想癖がまたむくむく湧いてきてしまいました・・・。時間があるときにちょっと探求しようと思ってます。
これからもよろしく願いいたします。
Re ひろみさん
書き込みありがとうございます。
こちらこそtwitterではお世話になっております^^
>日本語に妙な共通語彙を見つけて、一人で楽しんでいましたので・・・。
自分もそこはかなり好きです。結構、起源を同じくするものがあったりして推測の域を出ませんが楽しいです。
>スペイン語では、モノには、猿という意味もあり
これは、かなり核心に近いような気がします。犬はワンと吠えますが、キジがそれと同じような語源があるなら桃太郎は『1』を争った綱引き合戦かもしれません(笑)
という冗談はさておいて、そうしますと猿田彦は、ギリシャ系渡来人のナンバーワンの神さまかもしれませんね。
>こちらを拝読して私の妄想癖がまたむくむく湧いてきてしまいました
ありがとうございます。私も妄想癖がありますので、重ね合わせて現実に近いファンタジーを生み出せれば光栄です。
今後ともよろしくお願いしますm_ _m
こちらこそtwitterではお世話になっております^^
>日本語に妙な共通語彙を見つけて、一人で楽しんでいましたので・・・。
自分もそこはかなり好きです。結構、起源を同じくするものがあったりして推測の域を出ませんが楽しいです。
>スペイン語では、モノには、猿という意味もあり
これは、かなり核心に近いような気がします。犬はワンと吠えますが、キジがそれと同じような語源があるなら桃太郎は『1』を争った綱引き合戦かもしれません(笑)
という冗談はさておいて、そうしますと猿田彦は、ギリシャ系渡来人のナンバーワンの神さまかもしれませんね。
>こちらを拝読して私の妄想癖がまたむくむく湧いてきてしまいました
ありがとうございます。私も妄想癖がありますので、重ね合わせて現実に近いファンタジーを生み出せれば光栄です。
今後ともよろしくお願いしますm_ _m
Spirituality
Social
profile
HN:
hibiki
性別:
男性
自己紹介:
政治/経済、宗教/哲学を基本としながら市民活動やスピリチュアル活動など、広範囲に動いております。行動範囲は今のところ、東は茨城県から西は中国四国地方までです。特に修験色の強い山間部の地域活性化に興味があります。該当自治体の担当者の方からのご連絡お待ちしております。どうぞよろしくお願いします。
new Coments
[10/26 hibiki]
[10/24 maya]
[10/22 hibiki]
[10/22 maya]
[09/07 hibiki]
[09/06 半端もの]
[09/05 hibiki]
[09/04 ひろみ]
[09/02 hibiki]
[09/02 半端もの]
[08/12 hibiki]
[08/12 ひろみ]
[08/09 hibiki]
[08/06 半端もの]
[07/21 hibiki]
new TracBack
new entry
(10/29)
(09/09)
(09/04)
(08/21)
(08/16)
(08/11)
(08/05)
(08/01)
(07/30)
(07/21)
(07/20)
(07/17)
(07/14)
(07/09)
(07/08)
(07/06)
(06/23)
(06/20)
(06/18)
(06/14)
(06/05)
(06/03)
(06/01)
(05/26)
(05/14)
category
archive
old entry
(04/09)
(04/11)
(04/19)
(04/20)
(04/22)
(05/14)
(05/22)
(06/03)
(07/12)
(07/28)
(07/28)
(07/30)
(07/31)
(07/31)
(08/01)
(08/04)
(08/04)
(08/04)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/06)
(08/07)
search for log
calendar
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
free