国友須賀先生が亡くなられたということで今日は朝からかなりショックでしたが、気を取り直して、今まで以上にやらなければとも思いました。。
ここ2.3日は、ずっと放置状態だったミクシィの手直しなどやってます。GSJのサイトも震災後に状況とか変わってきましたので小幅な修正を早くしなければと思っていますが、全然追いついていない状況です^^;
ミクシィのほうにも気軽にご連絡くださると嬉しいです。
ブログは、過去記事が埋もれてしまって自分でも何を書いていたのか忘れてしまうこともしばしば。。
ミクシィとGSJをまとめてもっとわかりやすくしなければと思っています。
神仏基習合の中でスピリチュアルがどう動いていくのか?とか、アセンションは何を通して具体的な段階に入るのか?とか、大地や天のメッセージはどういうことを発しているのか?とか、、、etc
今はまだ、個々の要素が独立して存在していてほとんど関連性がないんですが、それらが近いうちに一気に融合されていきます。
その融合において重要な役割を果たしますので私がゴールドヒーラーズと呼ぶ方たちであるわけなんですけれども、このような人たちの最も特徴的な才能は、分野/分類に捉われていない、ということです。
ほとんどの方は、自分とは異なる分野/領域の方を全く違うものとして排除しがちです。これが私たち日本人がここ20年ほどで巨大化させてきた個人主義の負の側面です。
しかし、ゴールドヒーラーズの方たちは、この個人主義の壁を生まれながらにして突破する能力を持っています。
つまり、偏見や差別に元々、染まりにくい性質を持っていて(あるいは染まってもすぐに回帰する)水と音がその魂のコアに載っています。
それが<金>と深く関わっているんですね。
もう何年も前からやっておりますSC(スピリチュアルコミュニティ/共同体再生)の事業ですけれども、その中でも今までたくさんのSCが生まれ、私自身も幾つかのSCの創設に関わりましたけれども、結局、この【水と音】がないと広がりが少ないですし、インスピレーションを存続していくことは困難なんですね。
ここが重要で、SCは山や里の中で閉ざされた世界での活動になりますので、どんなものでもある種カルト化していきます。
その個性というのは本当は不要なもので、SCの中心には個性というものは必要ないんですね。
その中心そのものが実は、密教でいうことろの大日如来。
SCを維持していくためには、法と民主主義(自由と平等)と信仰が必要です。
それを可能にするために【HMT】や【あずみの女神会】や【Athenai20】があります。
これから国の政策は、経済のダウンサイジングを余儀なくされますから、私たちスピリチュアルのひとつの方向性としましてもダウンサイジングなスピを実践していかなくてはならないと思います。
これが私がいうところの社会主義部門のスピリチュアルですけれども、より広範囲に人的ネットワークを活かした相互扶助的な雰囲気のものになります。
ただ、それだけでは日本全体の経済が失速してしまいますので、山間部における社会主義と都市部における資本主義の両方を認識できるヒーラーの方たちが求められているんですね。
エネルギー革命とは主に、この日本的なハイブリッドな思想が根本になってくると思います。
【Athenai20】は、東洋と西洋のハイブリッド思想の決定版です。あまりにも巨大なものなのでとりあえず興味のある方と今月、会合を持つ予定です。私もうまくまとめられない^^;ので参加してくれた方に委ねるつもりです。
お気軽にご連絡などくださいませ。
※印で囲んだリンクは全て『ウィキペディア(Wikipedia)』からの引用
お問い合わせ
hibiki の個人セッションページ

いつでもお気軽にどうぞ♪
お申し込みくださった方にはどこまでもサポートさせて頂きます。
☆あずみの女神会☆

男性も女性も女神意識の再興を♪
嗚呼、天と大地と水と風
‡ 播磨マスターテンプル ‡

エネルギーをマスターする方のためのエナジーアカデミー
女神性と男神性を統合し、より高い融合の波動へ
現実的かつ、より社会的な霊性復刻運動の決定版
入学受付中でございます^^お気軽にどうぞ♪
ラビングアースもよろしくお願いします♪

† Copyright(c) † Fantasy Stone Ygg de Le ciel †
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |